kitispace 固定概念にとらわれない居心地の良い空間の作り方

不動産と建築に携わるインテリアコーディネーターの考え方を綴ります

スポンサーリンク

ピアノの演奏は新幹線の騒音と同じレベル

f:id:kitispace:20201207111339j:image

今、防音室のあるおうちを担当しています。なので、防音室の業者さんからいろんなことを教わっています。

 

実はそれとは別で、近隣のピアノの音が、苦痛過ぎて、プラスアルファでいろんなことを調べましたので、同じように近隣の騒音など、音のことで悩んでる人とシェアできたらなと思って書いてみます。

もちろん、お互い様なのはわかっているけど、それもお互いにできる配慮をできるだけするという思いやりがあればな、と思うのです。私も、やめてほしいというより、少しでも軽減するように配慮してもらいたい、対策が有ればやってほしいという気持ちです。

専門的なことは全く分かりませんがいろいろ調べたら、少しの配置変更やパネル使用でもましになったというケースもあるみたい。

まず、普段は話し声とかテレビの音は聞こえない近隣です。階段を降りる音や板の間を走る音は聞こえるので、低い音とか振動とかなんかそういう感じの音は伝わりやすいのかも知れません。ピアノは、音も聞こえるんだけど、音自体も辛いんだけど、振動が伝わってくるのが辛いです。携帯がマナーモードで、ずーっとなり続けているような感じです。これが、苦痛です。せめて、窓を閉めるとか、朝とかはやめてほしいなと思います。

相談先もいろいろと調べました。

騒音問題は事件に発展している例もあるようで、少し慎重に。

持ち家の1番の恐怖って近隣問題じゃないかなって、私は思ってます。いろんなところにお仕事で行くけど、ほんといろんな人がいて、いろんなことがあります。。。

マンションだったら、まずは管理人さんや管理会社に言えるのが良いですよね。

戸建てだと、まさに今だったら、警察110もあるみたいですが、緊急性がない相談ベースの#9110というところもあるみたいです。あとは市役所とか。自治会とか。私もマンションの掲示板的に、回覧板にでも、配慮しましょう、とでも書いてほしいんだけれど、今のところどうするかはわかりません。

あとは、健康に影響が出たりすれば、被害届とかもあるみたい。

騒音と言っても、悩んでる人はたくさんいて、いろいろあってるなぁって、思いました。

今近隣の騒音に悩んでる方もきっとたくさんいるけど、何か解決策があるといいですよね。

とにかく、ピアノの演奏も、人によっては新幹線の騒音レベルなので、近隣の音が辛い人もいるよ。ね?ていうお話でした。新幹線の騒音に覚悟して暮らし始めたならいいけど、そうじゃないと、さ、辛い人もいていいよね。という弱音でした。

 

いつか終わると思うのならいいけど、続くしね。。どちらかと言うと、静かな時まで、いつ始まるかと、緊張してしまって、ほんと、きつい。

 

最近は生活してるだけの音にも、敏感な人が増えてるって防音室の業者さんから聞きました。リモートワークが増え、自宅でしーーん、と過ごす人も増えたしね。

 

なんというか、同じように耐えてる人がいて、悩んでる人がいることが分かっただけでも、なんか少しほっとできましたら、

 

 

スポンサーリンク