昨日はとうとう、自分たちの家の地鎮祭でした。
実は数日前から体調を崩していたわたし。
でも、日曜、朝起きるといい感じ。
いけそう。
目の前だし。
と、いうことで、20分前くらいに家を出ててくてく。
式典の間じゅう、鳥の声が聞こえて、
いい風が吹いて、とても気持ちよかったです。
集まってくださった皆さんも、
好きな雰囲気の方ばかり。
うん、いい。ありがとう(*´╰╯`๓)♬
静かで空気が綺麗そうな空間、が、わたしの室内への想いだったんだけれど、鳥の声が、いいので、遮音性能のある断熱材まで、必要か、迷ってしまいました。
ちなみに、いま、新聞紙でできた断熱材予定。
しかも、断熱のためでなく、静かな空間が好きだからという、まったくもって、贅沢な理由。
でも、セルロースファイバーの遮音性能は、本当にいいと、わたしは普段から思っています。

新聞紙で快適な家が建つ―住めば住むほど得をする 家づくりの秘訣はセルロースファイバーの高断熱にあった!!
- 作者: 竹之内貴浩
- 出版社/メーカー: 書肆侃侃房
- 発売日: 2008/01/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
草っ原の家、とうとう、はじまります。
いま、中身も最終調整です。
地鎮祭だったので、お家の大きさ通りに、縄が張ってあったのだけれど、小さいよ。可愛いサイズ。でも、お庭と合わせて楽しむつもりなので、お庭がたくさん残って楽しげです。
そして、今日はまた、ぶり返しているのでした。笑
家で休憩です。