白い塗りに、この感じがたまらないなと思いました。塗りは割れへの理解が必要ですが、テクスチャーはやっぱり素敵です。そこにどういうものがつくかというのはとっても大切なことです。


ここは欲しいなとおもってもなかなか見つからないって言う人の想いを叶えたいというお店で、ナチュラルやカントリー好きさんの願いを叶えるお店だと思うのだけれどアイアンなどもあるので黒でかっこいいのも見つかります。
こちらは本当に玄関ドアに使っても良い鍵のもの。引き違い扉や引き戸に。WESTは建築家さんに好きな人も多い金物屋さんです。
Bestのもの。スクエア型か丸形かも迷うところですよね。
それから階段手摺も金物がでる所です。アイアン手摺。壁付けの手摺のときは壁につける金物(ブラケット)だけ金物にして棒のところは冷たくない木という方法もあります。
http://www.aizara.jpから写真お借りしました
黒皮鉄プロダクト -aizara アイザラ-は鉄の素材感を大切にされている株式会社ヤマナカさんには、既製品の(とは言ってもいろいろ現場に合わせてくださるみたいですが)かっこいい階段手摺があります。お値段も送料込みでお得感があります。
【上手工作所オンラインショップ】ブラケット・棚受から写真お借りしました。
黒い階段ブラケットというのもなかなかありません。(なぜ?)こちらのがかっこいいなと思ったものです。
【20160302追記】
とってもシンプルなロートアイアンの階段手摺のブラケット金物をみつけました。
黒ブラックもあるし、白ホワイトもありました。
一番シンプルに行くならこちらですね。
あとは、座が四角がいいとか、手摺握りやすくにぎったままでいたければこういうのもあります。
もちろん丸座も。
テーマの黒とはちょっとずれちゃうけど白い壁になじませるならこれです。一押しな感じです。
↑私の家のはこちらです。
竣工後の記事にはちょいちょい写っていますが。こんな感じでとってもスッキリ。
しかし、写真のような小さなドアノブは本当になかなかありません。
電気鍵にまで対応しちゃっているこのドアノブはすっきりしていて良いなとおもったけれど、電気上は必要、ない場合の方が多いような気がします。
このぽってりした形もかわいいです。
こんな風にドアのハンドルやちょっとした小物まで考えだすときりがないので、任せるところはプロに任せて、ただ、銀ぴか(クローム)でかっこいいスクエアがいい!とかそういう希望を伝えて選んでもらえば良いと思います。そこがコーディネーターたちやデザイナーにとって楽しいところでもあるので、ぜひ信頼を。一緒になってカタログめくりだすと時間もかかるし、疲れちゃうので、宿題方式で。
ちなみにメーカーのドアの場合は選択肢の中から選ぶことになるのですが、のちのち変更できることもあります。ちょっと検索するといろいろポイントが見つかるとおもうので、変えようと思ったら変えてしまえば良いと思います。
★この鍵の鉄人というお店が、鍵やハンドルの交換について詳しいです。★
付替え方法 【公式】 KAWAJUN ONLINE SHOP | 住宅用建材装飾・インテリアアクセサリー通販
![]() |
株式会社山商
売り上げランキング : 37870
|
それからフックやタオルバーはもっと気軽に変更できますね。
![]() |
株式会社山商
売り上げランキング : 179891
|
このダブルのタオルバーいいな。それから、上に棚板をつけられるタイプもいいな。シンプルな形が好きです。しかし、セリアの極細のタオルバーもかなり良いことを知りました。金物やアクセサリーは切りがないのでまた、ご紹介します。
さぁ、わたしも、探そう。