kitispace 固定概念にとらわれない居心地の良い空間の作り方

不動産と建築に携わるインテリアコーディネーターの考え方を綴ります

スポンサーリンク

素材もインテリアも素敵すぎる超老舗お宿に泊まってきました

f:id:kitispace:20190316035641j:image

ひとつ前の、新潟旅のレポートも終わっていないのですが、これはこれは急いで載せたいなと思って、ちょっと順番が前後してしまいますがさらりとまずは速報です。急いで載せたいと思った理由は、ゲレンデ直結で、まだ滑れる宿だからです。

最近雪よりのネタが多くてすみません。でもこちらの宿はインテリアもとーーーっても素敵だったのでたくさん紹介したいなと思ってます。先にツイッターインスタにも載せたいのでもしよかったらフォローお願いします。

 実はこの宿何年も前から泊まってみたかったんです。リノベーションした後の雰囲気がとっても素敵すぎてあこがれ募りまくってました。

広大な景色を楽しむために、よく見てください、露天風呂は目隠しなしです。

や、お部屋についているほうは一応あるんだけど、露天付きのお部屋だったらいっそ水着でも持って行って遊んでくださいでもいいかも。大浴場も、です。

でもこのお風呂、温泉も本当に良かった。お肌つるつるになりました。クラランスのSPAもありました。大浴場は配置がかわってて、でもすごくいいと思った。
f:id:kitispace:20190316035659j:image

一番上の階が大浴場。

で、個々の一階がゲレンデ直結のスキーロッカー!

ゲレンデの途中にホテルがあるのです。(でもホテルまでは車で行けます)
f:id:kitispace:20190316035737j:image

本当に紹介したい素敵スポットだらけだったのですが、この記事は速報なので、かいつまみます。
f:id:kitispace:20190316035654j:image
素敵でしょう。ロビーというんですか?フロントに近いラウンジ?素材がまた最高。そしてご自由に飲んでいいコーヒーやハーブティもあります。
f:id:kitispace:20190316035722j:image

上の天井も、板張りでアールのある天井だし、アーチトンネルもいろんなところに。(自動ドアも絡んでいたり)
f:id:kitispace:20190316035645j:image

それから、バーもあります。女性のバーテンさんがとても素敵でした。シェイクの様子も、グラスを出してくれる時の、手の?指の美しいこと!そのうえお話すると、とてもフレンドリーにいろいろ話してくださったり、あとあと、ハッピーアワーもありました。今回はバーでも記事書けるくらい写真も撮ってきたし、乞うご期待!
f:id:kitispace:20190316035748j:image

そうそうバーの向こうは水盤です。この日(2019/3/13)は雪が降っていてもやっていたのですが、空気の澄んだ日はこれまた最高の景色が見られるに違いない!

この、水盤、もうここが見てみたくてずーーと来てみたかったんです。なぜなかなか来なかったかというと、遠い!から。でした。でも、実際来てみたら全然平気でした。新潟に行くよりも人や車が少ないので、気持ち的にはらくらくでした。
f:id:kitispace:20190316035704j:image
f:id:kitispace:20190316035734j:image

写真、全然うまくいってないけれど、水盤の前にもテラスシートがあります。この日は寒かったし、雪が降っていたのだけれど、気持ちいい季節には最高だろうな。
f:id:kitispace:20190316035713j:image

ここは会員制のバーだそう。こういうアーチトンネル、人気ありますよね。あとブリックも。白い。そしてそして、この写真私が斜めなのではなくて、天井が斜めなんですーーー。数枚前のコーヒーたちのところの天井につながっています。
f:id:kitispace:20190316035717j:image

ここはライブラリー。パソコンも置いてありましたが、館内とゲレンデはWi-Fiありました。
f:id:kitispace:20190316035726j:image

素材の使い方もインテリアコーディネーター的にはとってもわくわくしました。

f:id:kitispace:20190316042732j:image

こういうところに来ると、頭がすっきりするような、新しい刺激に頭が整理されていくような感じがします。
f:id:kitispace:20190316042736j:image

インテリアの仕事や設計の仕事に携わっているなら、色々見て、考えていないとなと思います。建築家やインテリアコーディネーターを探しているなら、新しい場所や好きな場所がある方のほうが、好きな理由や素敵な理由を考えていて、いいんじゃないかなと思います。まぁどんな仕事とか関係なく、いろいろなことに興味をもって、見て聞いて考えるってことをしている人は素敵だしそうありたいとも思うし。

↓こういうこともあります。


f:id:kitispace:20190316042740j:image

これは2019/3/14の朝、館内から見た様子。夜から朝まで降っていたので、ふわっふわ雪を楽しめました。
f:id:kitispace:20190316035708j:image

私ははたらくくるまが好きです!
f:id:kitispace:20190316035730j:image

スノーリゾートの情報はディガーさんのインスタがいいかも。

www.instagram.com

ここはパークがとっても充実していて、上手な人には絶対楽しいゲレンデですが、私みたいなへたっぴにも楽しかったです。幅も広くて、崖とかに面してなくて、ニセコの花園っぽい気持ちでした。しかし12メーターキッカーすごい。わたしはそういうので遊んでる人を見てるだけでも楽しいです。

実は遠いからとあきらめて、同じ系列の伊豆の東府やはだいぶ前に行ったことがあります。そこもおしゃれでした。パン屋もあって。でも正直、もっと早くここにきていたらよかったと、ついつい思ってしまいます。

静岡県 伊豆 吉奈温泉 | 東府やResort&Spa-Izu | 公式ホームページ

ここは、妙高高原のホテルです。赤倉観光ホテル。

妙高高原 赤倉温泉 [赤倉観光ホテル] 赤倉観光リゾートスキー場敷地内

1937年に創業した赤倉観光ホテルは、当時の日本政府が外貨獲得政策として推進した国際リゾートホテル建設事業のひとつとして誕生しました。当時、帝国ホテル取締役会長であった創業者・大倉喜七郎は、同時代に川奈ホテル・上高地帝国ホテルを建設、後にはホテルオークラ東京を開業しました。
設計士をスイスの山岳リゾートに派遣して設計された創業時の建物は1965年に焼失してしまいましたが、翌年には旧館を模した現在の本館が建てられました。内装デザインを担当した繁岡ケンイチ氏は、帝国ホテル建設時にフランク・ロイド・ライトのもとで内装インテリアを担当した人物で、その後も赤倉観光ホテルのデザインに携わりました。2009年に新築された宿泊棟「SPA&SUITE」にもそのモチーフが活かされています。2004年、大倉系列から経営が変わり、現オーナーに営業譲渡されています。

http://rm-resort.jp/akakura/  より

今回もリラックスで予約しました。赤倉観光ホテル、お部屋お任せプランっていうのがお得だったので。スイートスパ棟も迷ったけど、初めてだったので、まず。最初だったので一泊二食でスタンダードに予約をしました。そうそう、書くの忘れたけれど、スタッフの方が本当に最高でした。すれ違う時、立ち止まって挨拶をしてくれたり、すぐ声をかけてくださったり、スノーリゾートでこんなにもサポートしてもらえて快適に楽しめる宿は初めてでした。貸し切りのお風呂も、空いていれば追加料金なくはいれる方式。宿泊者限定のリフト券の割引率もすごかった。4000円くらいのが2600円でした。

あと、パン屋さんがめっちゃおいしかったです。ケーキも!

それからアメニティもセレクトショップに来たみたいな発見があったり、本当に最高でした!

rlx.jp

さすがリラックス。回しものじゃないけれど、やすやすのお宿のときは別アプリを使うけど、本当にリラックス旅やご褒美旅のときはお世話になりまくってます。ポイントの還元率も高いです。10%くらい還元されてると思う。と、思ったら5%でした。50000円で2500円。意外と大きいとおもう。

リラックスからのメールに乗っていたのそのまま載せます。ほんとにそうだなぁとおもったので。

Relux(リラックス)とは?
顧客満足度の高い宿泊施設のみをご紹介しており、ご安心してご利用いただけます。
・Relux限定価格でご宿泊いただけます。
・宿泊プランは、すべてRelux限定価格。特別な日のご宿泊がより素晴らしい滞在となります。
・その他、会員限定のセール情報や、一流ホテル・旅館からの嬉しいお知らせが届きます。

 

ほんと素敵だったよ。

老舗なのにフォトジェニック。

f:id:kitispace:20190316050550j:image

朝食は上のレストランで、夕食は下のレストランで、いただきました。少しずつご紹介していきますので、読んでもらえたらうれしいです。
f:id:kitispace:20190316050545j:image

長い?長い?長くなっちゃった。

赤倉観光ホテルで食べるべきなのはパンとケーキ - あいもブログ

スポンサーリンク