kitispace 固定概念にとらわれない居心地の良い空間の作り方

不動産と建築に携わるインテリアコーディネーターの考え方を綴ります

スポンサーリンク

お風呂にはタオルかけもカウンターも鏡もありません

f:id:kitispace:20190207065428j:image

こんにちは。

今日は関東は暖かくなるみたいで、安心、だけれど花粉の季節がやってくるのかなぁ。とほんのり心配です。わたし何度病院に行っても花粉症じゃないといわれるんですが、自分でも周りの人にも言われるし絶対花粉症だと思うんですよねーーーー。

よくライフスタイルブログをされている方の記事で、お風呂場の記事があって、わたしも好きでよく見るのですが、先日、好きで読ませていただいているていないさんのブログもお風呂のお話をされていて、もしかするとうちのお風呂も結構ミニマムなお風呂だし、シンプルすぎてかわってるのかもしれないと思ったので、うちも改めてちゃんと書いてみようかなと思いました。

うちはタイトルの通り、タオルかけもカウンターも鏡もありません。

ていないさんのブログ記事

ミニマリストお風呂場WEB内覧会|普通の家にあって我が家にないものとは? - ていないブログ-主婦ミニマリストで整理収納アドバイザーなインテリア好き音楽オタクの雑記

ミニマリストお風呂場WEB内覧会|断捨離しまくりの何もないバスルーム - ていないブログ-主婦ミニマリストで整理収納アドバイザーなインテリア好き音楽オタクの雑記

うちのお風呂は造作(ぞうさく 在来浴室)のお風呂なので何を付けて何を付けないかは自由でした
f:id:kitispace:20190207065439j:image

まず我が家のお風呂はユニットバスではなくて昔ながらの在来という方のおふろです。バスタブを選んで、水栓を選んで、壁の仕上げを選んで、照明器具を選んで、という一つ一つを選んで組み合わせて作ってもらいました。ローコストな住宅にしたいという気持ちはあったものの、バスタブの素材は心に決めていたものがあったからです。でも、たぶん割り切っているおかげでユニットバスよりもお金がかかっているということはないのです。造作のお風呂にするとき価格を抑えるポイントについてはまた記事を書けたらいいなって思いますが、たぶん扉とかを割り切れたら、コストは抑えられます。

とにかくまず必要なのはシャワーです
f:id:kitispace:20190207065449j:image

わがやのライフスタイル的にはバスタブにつかる日は少な目です。さささっとシャワーだけの日がほとんどです。なんならもっと割り切るならシャワーブースだけ、という選択肢にたどり着いていたかもしれません。なので当たり前なのですが、シャワーは必須でした。かわりに蛇口、は要らないなと思いました。まえの賃貸マンションのユニットバスには蛇口がついていたのですが、ほぼ使ったことはなく、シャワーで代用できます。洗面器はたまに使いますが、そこに水をためるとしてもシャワーがあればいいなということで、蛇口はなくていいなと。凸凹が増えて、掃除する場所が増えちゃうよと思っていたので。

ただ、レインシャワーはあったらうれしいのでつけました
f:id:kitispace:20190207065435j:image

ハンドシャワーとレインシャワーがあります。たまにホテルなどで使うととっても快適でした。両手を使いながらシャワーを浴びられるのは楽だし、気持ちがいい。数万で追加できるのならつけていいなと思いました。ここでも多分シンプルにするポイントがあるのですが、うちの水栓は給水は一つです。ひねると出る、出る場所をハンドシャワーかレインシャワーか切り替えるという単純構造。こだわり始めると、スイッチ的な場所、ハンドシャワー、レインシャワーそれぞれを壁や伝上に埋め込んで配管を用意して、などにもなります。そうなってくると工事の人にもめんどくさそうに見えるし、掃除する箇所も増えるし、メンテナンスも大変となります。かっこいいんだけどね。単純にレインシャワーへのパイプがついているシンプル構造。です。

 

 レインシャワーは本当に気持ちがよくつけてよかったアイテムです。

ほぼレインシャワーを浴びていて、仕上げにハンドシャワーって感じです。最近ではユニットバスでもこのオーバーヘッドシャワーを付けられるシリーズや、リクシルなんかだとヘッド大きめと角度でオーバーヘッド風に使えます、みたいなのもあります。それはグローエなのでかっこいい。

 もちろんカウンターもありません
f:id:kitispace:20190207065442j:image

ユニットバスに慣れ親しんでいると、ここにカウンターがあってシャンプーなどなど並べるのが当たり前と思っている方も多いのですが、それ、固定概念です。ユニットバスでも、カウンターつけないという選択肢もあります。私は何よりできるだけ凸凹の少ない楽ちん清潔なことが大切なのでカウンターはありません。裏とか、壁との接合部とか、なんか気になるし、掃除のときボトル一本一本を持ち上げてお掃除ってのも面倒だし。ちなみに排水溝のふたは普段は外しています。すっきり掃除しやすくものを少なくするために。

で、ボトル類はどうしているのかというと、こんな感じです。

この辺の写真お風呂をためながら携帯で撮ったのでなんか汚くてすみません。
f:id:kitispace:20190207065431j:image

ワイヤーのラックに入れています。うちのはニトリです。

【PSシリーズ】ワイヤーラック 1段(WH) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット

で、お風呂掃除のときはこのかごをお風呂の外の珪藻土バスマットにチョコンとおいておくともう、掃除のときもよけたり持ち上げたりしなくていいし。ワイヤーだと水切れもいいのでお風呂あがる前にここにもシャワーでジャーとお湯をかけるだけです。ちなみに、ユニットバスでもだいたいのメーカーでワイヤーのシェルフに仕様変更が可能ですし、収納棚なしという選択肢もできます。

これなら、ラック傷んできたら交換することもできます。 2段とかもあるし。

家族が多ければ一人ずつラックを用意してお風呂入るとき持ち込むとかもありです。銭湯スタイル。こういうのです。

 スポンジは相変わらず安定の真っ白を愛用しています。

 スポンジについてはこちらの記事に書いています

水切りはあ風呂あがる前にさささっと。

そしてタオル掛けはありません。普段は体を洗うのは泡と手の平です。でもたまにガシガシ洗いたいときはもちこみます。それをかけておきたいときは、ドアストッパー的なところにかけておけるのでそこにかけるようにしています。別にちょいと物を置くならバスタブのフチでいいと思うし。タオル掛けを付けてまた凸凹ができて、壁との接合部ができてっていうのをできるだけなくしたかったのでそんな感じになりました。

 

これはおまけですが給湯器のリモコンもシンプルでおしゃれなやつあります
f:id:kitispace:20190207065452j:image

気に入っている給湯のリモコンです。昨日の違いはメインリモコンとの通話機能がないくらいでとってもかっこよくてシンプルでおすすめですよ。

kitispace.hatenablog.com

ところでどうしてこうなんだろう
f:id:kitispace:20190207065446j:image

すごくシンプルな浴室ですが、暖房は欲しかったのでつけていただいています。なんせ冬もシャワーの日も多いので。浴室暖房って本当に素敵です。

 

 

しかし、本体自体はフラット面がほかのメーカーよりも多く、とてもシンプルで気に入っているのですが、リモコン、これなんでビニールカバーみたいになっているのでしょうね。べこべこなるし、破れたようになるし、普通のボタンでいいと思うのですが。

 

と、いうわけでうちはいろいろそぎ落としつつも、自分たちがつけたい性能や機能はつけたシンプルな浴室です。色や素材やコストのこともまた、書いていけたらいいなと思います。色でいうとうちはお風呂以外は白ばっかりなのですが、なんかお風呂は落ち着いた暗い洞窟みたいにしたいなと思ったのと、白は劣化が気になりそうだと思ったので、ここだけは白じゃないんです。

ちなみにユニットバスでもいろいろそぎ落とすことはできます。

kitispace.hatenablog.com

kitispace.hatenablog.com

kitispace.hatenablog.com

 

お題「ちょっとした贅沢」

スポンサーリンク