kitispace 固定概念にとらわれない居心地の良い空間の作り方

不動産と建築に携わるインテリアコーディネーターの考え方を綴ります

スポンサーリンク

はじめまして、まずはちょっと自己紹介

f:id:kitispace:20160117221714j:image

 

はじめまして

普段はハウスメーカーのインテリアコーディネーターをさせていただいてます。どちらかというと仕事で携わらせていただいているのは真っ白でスクエアでかっこいいお家が多いです。なのでシンプルですっきりとした空間造りがおおいです。結構豪邸に関わらせていただくことが多いのですが、正直なところ私はハコよりも中身、というより暮らしの方を大切にするご提案を心がけています。(そうはいっても見た目もだいぶ気にしてるのですが。)

 

しかし

元々好きなのは三角の屋根でお家の前に小さな花壇があるようなそんな素朴なお家なんだなと思います。ださかわいいセレクトと言われます。笑

たまについうっっかり町中にあるトタンの家にほっこりしています。

建ったお家だけでなくてその後の暮らしをイメージして考えることが得意です。なので、いわゆる性能や素材も気にした空間づくりをしたいです。いくらかっこよくでも我慢だらけの家は私は勧めたくないです。使いにくい、もそうだし、寒い、もなし。危ないなんてもってのほか。

 ただ、かっこいいためには、って言うことも大事にしているので、うまくバランスをとることは気をつけています。ただのださいになってしまうと困るので。好きなのは洗練と遊び心のうまいバランスの空間。淡い色やメリハリなど、色にはこだわる方です。

 

インテリアコーディネーターをしていて思うこと

いろいろ思います。悲しいことも嬉しいことも楽しいこともあります。いろいろな事情でこうすればいいのにと思ってもお客様に言えないこともあります。けれどもやっぱり自分が良いなとおもうことを伝えたいなとおもうのでこのブログを始めることにしました。私は素材、心地よさを大切にした気持ちのいい空間を作りたいです。同じ値段だったら見た目のきれいさよりも触り心地の良い方を勧めたいタイプです。

 

このブログでやりたいこと
  1. 家を建てる人のアイデアの一つにしてもらえるような情報の発信
  2. 暮らしを豊かに(感覚ね、お金もついでに豊かになると良いのだけど)したい人に役立ててもらえるような情報の発信
  3. わたしの建てる家(2016年1月現在Plan中)の話、建った暁には暮らしのはなし
  4. リフォームでできること、暮らしの改善の話
  5. 暮らしの中の素材のはなし 家具や雑貨や衣類や身の回りの素材の話
  6. 灯りの話 配置や器具でグッと雰囲気up!のこつ   ....etc
私自身のこと

鎌倉市でふたり暮らし中。地元は九州だし、転勤族だったのであまり場所への執着はないのですが、鎌倉市はとっても気に入っています。海も山もお店もあるところとか、空気感とか、人とか。けれど気ままなお出かけも大好き。全く知らない駅で降りて現場までさまよっているときもきょろきょろしながらわくわくしています。

本を読むことは大好きです。建築の本もインテリアの本も恋愛小説も読んでいます。今は豊かなシンプルライフを目指しています。こっそり恐れ多くも有元葉子さん( da arimoto yoko)に憧れてます。なので料理も大切にしたいと思っています。料理は2016年の大きな目標の一つです。

 

 

「使いきる。」レシピ 有元葉子の”しまつ”な台所術 (講談社のお料理BOOK)

「使いきる。」レシピ 有元葉子の”しまつ”な台所術 (講談社のお料理BOOK)

 

 

たくさん著書がある有元葉子さんですが、私が最初に買ったのは多分ニッチなテーマ、使いきる。という本でした。本の紹介はまた。

 

 それでは

どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

ほかのいろいろなことはおいおい。

  

スポンサーリンク